日本FL物流協会のネットワーク

全国の協同組合

ネットワーク東北海道
協同組合

北海道を代表する農場地帯・十勝平野の中心都市が帯広です。郊外では広大な畑、牧場が広がり、砂糖の原料となるビート、タマネギ・ジャガイモ・トウモロコシなどの野菜類、豆類、乳製品が収穫されています。また、東には十勝ワインとして有名な池田町があり、ブドウ畑が広がっています。

このような広大な十勝平野の真ん中で、私たちネットワーク東北海道協同組合の組合員は、帯広駅を拠点に、全国の仲間と鉄道コンテナを利用した協同一貫輸送を推進し、物流部門を担って地元経済を支えています。

十勝平野

ネットワーク東北海道協同組合

所在地

〒080-0824 北海道帯広市西24条北1丁目8番地6 (道東運輸㈱内)
TEL:0155-37-2151/ FAX:0155-37-4617
担当者:戸出 優子

設立日 平成6年5月
出資金 4,400,000円
会員数

9社

組合会員リスト
コンテナ取扱駅 帯広貨物駅、釧路貨物駅、北旭川駅
主な事業 ◇組合員の必要とする輸送情報のネットワークシステムの構築およびその維持管理
◇組合員の取り扱う貨物の共同受注及び共同配車
◇組合員の必要とする資材の共同購買
◇貨物運送取扱事業

組合役員

理事長 松枝 幸雄
副理事長 戸出 優子
理事 星久保 明浩
理事 米澤 輝和
理事 中屋敷 強機
理事 門脇 孝雄
理事 梶 竹征
監事 木田 将実
理事長 松枝 幸雄
副理事長 戸出 優子
理事 星久保 明浩
理事 米澤 輝和
理事 中屋敷 強機
理事 門脇 孝雄
理事 梶 竹征
監事 木田 将実