日本FL物流協会のネットワーク

全国の協同組合

愛媛県高速運輸
事業協同組合

松山市は、瀬戸内海に面し温暖な気候と美しい自然に恵まれ、政治、経済、教育、文化などあらゆる面で地方中心都市の機能を満たした「国際観光温泉文化都市」です。

姫路城、和歌山城と並ぶ三大連立式平山城の松山城は、観光都市松山のシンボルです。もう一つのシンボル道後温泉は、温泉施設としては初の重要文化財に指定されています。

愛媛県高速運輸事業協同組合の組合員は、松山駅を拠点に鉄道コンテナ利用を推進して、環境に優しい輸送を実現しています。

道後温泉 本館

愛媛県高速運輸事業協同組合

所在地

〒791-1114 愛媛県松山市井門町1081番地1
TEL:089-961-4423/ FAX:089-961-4426
担当者:高市賀文

設立日 平成元年5月10日
出資金 6,300,000円
会員数

59社

組合会員リスト
コンテナ取扱駅 松山駅、新居浜駅、高松貨物ターミナル駅
主な事業 1.高速道路通行料金別納事業
2.フェリー航送利用事業
3.燃料共同購入事業
4.自動車運送取扱事業
5.鉄道貨物運送事業
6.日本ロードサービス(JRS)利用事業
7.その他購買事業
8.人材育成教育事業
9.事業資金貸付事業
その他

組合ホームページはこちら

組合役員

理事長 高間 登
副理事長 弓削 大介
副理事長 土居 大輔
副理事長 田部井 優介
専務理事 高市 賀文
理事 高橋 智幸
理事 渡邊 宗平
理事 稲見 正隆
理事 真木 成親
理事 入本 英樹
理事 渡部 浩二
理事 重松 仁
理事 光宗 敬司
理事 遠山 尚人
理事 稲田 伸二
監事 大野 雄一
監事 西川 剛
理事長 高間 登
副理事長 弓削 大介
副理事長 土居 大輔
副理事長 田部井 優介
専務理事 高市 賀文
理事 高橋 智幸
理事 渡邊 宗平
理事 稲見 正隆
理事 真木 成親
理事 入本 英樹
理事 渡部 浩二
理事 重松 仁
理事 光宗 敬司
理事 遠山 尚人
理事 稲田 伸二
監事 大野 雄一
監事 西川 剛